はじめまして
ホルモンうどん・鉄板焼「ふじ」を開店して早や2年、遂にホームページが完成しました!
ここは兵庫県の片田舎
佐用町
です。
せっかくなので、簡単に観光案内させていただきたいと思います。
まず、
ひまわり畑
夏には22ヘクタールの土地に120万本のひまわりが咲き、毎年町の人口の約3倍(8万人)の人が訪れます。
私が去年行ったら時期が遅過ぎて、すべての花が下を向いていました。
120万本のひまわりがうつむく様子も、それはそれで絶景でした。
そして、
西はりま天文台
国内最大かつ一般公開用としては世界最大の反射式天体望遠鏡「なゆた」があります。
高校生の頃夜中に天文台のある大撫山上まで登り、芝生に寝転んで星を見たのは青春の思い出です。
次に、
オオイチョウ
樹齢千年といわれる大イチョウの大木は県指定天然記念物です。
子供の頃に大人の目を盗んで木に登ると、幹に大きな穴があいていました。そこには真っ白なフクロウの親子がいて、じっとこっちを見ていたのです。
大人になってからまたこっそり見に行ったのですが、そこには何もおらず、お菓子のゴミがあるだけでした。ゴミは持ち帰ろう!
他に、2014年NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」のオープニングとエンディングに映る「飛竜の滝」も、最近じわじわと訪れる方が増えているようです。
このように、佐用町にはけっこう沢山の見所があるので、コチラのページで紹介しています。
よければ是非ご覧ください。
そして、佐用町には
ホルモンうどん
という名物料理があります。
ホルモン(牛モツ)とうどんと野菜を鉄板で炒め、つけダレにつけて食べるという料理ですが、
つけダレ
というところが他とは違うところで、町には当店を含めて11店舗のホルモンうどん屋さんがあり、どのお店にも必ず特製タレがあります。
そのタレの味の違いを知るために何軒もはしごする方もいらっしゃいます。
当店では、醤油味と味噌味の2種類の特製つけダレをご用意しております。それぞれで食べていただいてももちろんOKなのですが、1:1で混ぜるのを一応オススメしております。
佐用町に来られた際は是非一度ご賞味下さいませ。
これからもどんどん更新していく所存です。
皆様のあたたかいご支援と「いいね!」をお待ちしております。
ありがとうございました。
ふじスタッフ H